ジョージア首相 コバヒゼ氏がアルバニアで欧州政治共同体サミットに初参加
国際舞台での初登場
ジョージア(グルジア)の与党「ジョージアの夢」所属のイラクリ・コバヒゼ(Irakli Kobakhidze)首相は5月16日、アルバニアの首都ティラナ(Tirana)で開催された欧州政治共同体(EPC)サミットに初参加した。外相のマカ・ボチョリシュヴィリ(Maka Bochorishvili)ら政府高官が同行した。
2024年10月の物議を醸した議会選挙とその後の抗議活動を受けて、コバヒゼ首相が欧州の指導者らと公式に顔を合わせるのはこれが初めて。欧州大陸から45カ国の首脳が参加した今回のサミットでは、南コーカサス3カ国(ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャン)に加え、トルコやウクライナなどが出席した。
円卓会議での発言
コバヒゼ首相は「欧州の安全保障と民主的安定の強化」をテーマとした円卓会議で発言。「強い世界のためには強い欧州が必要」と強調しつつ、「欧州諸国の多くがアイデンティティ喪失の危機に直面し、パートナーを守る力が弱まっている」と指摘した。

政府発表によると、コバヒゼ首相はウクライナ情勢を例に挙げ「戦争の深刻な影響下では他国の防衛保証は不可能」と主張。EU加盟候補国との比較で「ジョージアは多くの基準で優れているにもかかわらず不当な扱いを受けている」と訴えた。
首脳会談の内容
サミット期間中、コバヒゼ首相はセルビアのアレクサンダル・ヴチッチ(Aleksandar Vučić)大統領、スロバキアのロベルト・フィツォ(Robert Fico)首相、ハンガリーのヴィクトル・オルバン(Viktor Orbán)首相らと個別会談を実施。
セルビアとの協力強化
ヴチッチ大統領との会談では「公正な扱いが法に基づく秩序の前提」と確認。フィツォ首相とは多角的協力の深化で合意し、オルバン首相とは近くブダペストで経済協力委員会を開催することで一致した。
国内メディアの報道戦略
与党系メディアは、欧州指導者らとの交流を大々的に報道。フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領や欧州議会議長との会話映像を公開し、「国際的孤立の打破」をアピールした。
コバヒゼ首相は記者団に「30人近い指導者と意見交換できた」と述べたが、具体的な内容については「非公開」と説明。欧州パートナーとの対話に「一定の制約を感じた」と付け加えた。
メディアソース: civil.ge