ガリバシビリ氏が政治引退、イワニシビリ氏への忠誠を強調し民間転身
決意表明と今後の方向性
ジョージアの与党「ジョージアの夢」党首で元首相のイラクリ・ガリバシビリ(Irakli Garibashvili)氏が、党職と政治活動からの引退を発表しました。4月25日の記者会見で「私のミッションは完了した」と述べ、家族との時間を増やすとともに民間セクターでの新たな挑戦を表明しました。
ガリバシビリ氏は「これまでの政治的決断は全て、国家と国民への奉仕、国家強化を目的としていた」と強調。安定と進歩の促進という責務を果たしたとして「政治に留まる必要性を感じない」と説明しました。
イワニシビリ氏への称賛と党内関係
会見では党創設者で名誉党首のビジナ・イワニシビリ(Bidzina Ivanishvili)氏を「平和と安定の保証人」と称賛。「ジョージアの夢が結束した強い政治勢力として確立したのは彼の特別な役割のおかげだ」と述べ、現在のイラクリ・コバヒゼ(Irakli Kobakhidze)首相への言及を避ける姿勢が注目されました。
記者からコバヒゼ首相との関係を問われると「完全に調和が取れている」と回答。新党結成や野党転向の可能性については「誰に反対するというのか?」と否定し、今後も「ジョージアの夢」とイワニシビリ氏への忠誠を維持すると強調しました。
波乱の政治経歴
ガリバシビリ氏の政治キャリアは2011年、前政権による家族の不当逮捕をきっかけに「ジョージアの夢」に参加したことから始まります。2012年から内務相、2013年には最年少(当時31歳)で首相に就任。2015年に一旦政界を離れた後、2019年に国防相として復帰し、2021年から2024年まで再び首相を務めました。
今回の引退は「コバヒゼ派の党内影響力強化を示す兆候」との見方も。ジョージア政治の転換点となる可能性をはらんだ決断に、国内外の注目が集まっています。
メディアソース: geinfojp.wordpress.com